人事からみた採用とキャリアアップの実情

長年の採用・教育経験から新卒就活、転職、シニア転職、キャリアアップを企業側からの目線で情報発信していきます 

自己成長とキャリア

これからのキャリアは計画より準備

キャリアプラン通りにはいかなくなる 私は新卒入社のキャリアカウンセリングの責任者なので〈現在の経験値からくる希望〉と〈具体的なキャリアの方向性〉を四半期に一度はカウンセリングしています ただ、人生のルールは大きく変わりつつあります ①人生の長…

社会の仕組み=子供たちに教えるべきか?否か?

日本の資本主義社会の構造 入社した新入社員が初任給をもらうと、一人くらいは必ず聞きに来ます 「入社前に聞いていた給料とだいぶ違う・・・」 かなり引かれていてビックリする社員もいます アルバイトでは所得税くらいしか引かれていません 日本の税制の仕…

嫌いなものは避けていい

子供のピーマン嫌い 子供が「ピーマン嫌い」「セロリ嫌い」「ゴーヤ嫌い」「人参嫌い」はよく聞きます 親は当然注意します 栄養バランスを考えるからです 実はこれらのポリフェノールを多く含む、クセの強い野菜は子供には代謝しづらく、エネルギーに変えに…

意識すればアンテナ感度が上がる

意識のアンテナ 島田紳助さんは子供の頃より「寿司職人になりたい」と思っていたそうです ある日、魚のおろし方をプロに見てもらったときに「しっかりできている」と評価されます 誰に教わったわけでもないのに、身についていたのは「寿司職人になる!」と思…

定年制を論じるより就職観のチェンジを論じるべき

終身雇用から定年制度が生まれる アメリカでは「〇歳で会社から去ってくれ」という日本でいう定年制は『年齢差別』に当たるそうです 某大手企業の社長が「45歳定年案」を述べたところ炎上していました 「自分は64歳のくせに!」「最後まで面倒をみるのが…

才能は一点突破の時代か

トータル性能を追求する時代ではない 昔は一通りなんでも経験させて管理職になる〈総合職〉が企業では幹部候補生としてもてはやされました 私も〈新卒採用〉〈営業〉〈新卒採用〉〈新卒教育〉〈営業〉〈支店長〉〈営業企画〉で24年間でもらった辞令は10…

ルールをよく理解していないと勝てない

富裕層は増えて給料は減り続けている 「日本は給料は下がり続けています!価格を上げることは難しいですよ」 マーケティング部の社員に言われました 少しずつ減り続ける給料水準 少しずつ上がり続ける税金 少しずつ減り続ける人口 少しずつ増えていく高齢者 …

20・60社会のミドルとシニア

葛飾北斎の生きざまに学ぶ 葛飾北斎は「自分が満足な腕前になるのは90歳」と言っていたそうです 天才の考えるスキルアッププランは凡人には理解できません 21畳もの大きさの岩松院の天井画「八方睨み鳳凰図」は北斎89歳での作品です 北斎は老いてなお…

20・60社会 AIに仕事を奪われる?

2030年からの加速度的変化 人生の労働期が40年から60年へ 企業の寿命は50年から20年へ 人はますます長寿に、企業は新陳代謝が早くなっていくのが『20・60社会』です 『20・60問題』という人もいますが〈問題〉ではないと思います 「せっ…

若者が生きる60・20社会

昭和のモデルケースは終わる 今の小学生の69%は『今 現在 存在しない仕事に就く』と言われています 『AIに使われる側になるか』『AIを使う側になるか』も重要になります 昭和のモデルケースは『会社に就職したら定年まで面倒をみてもらう』 というも…

20代FIREの賛否両論

何歳がFIREの適齢期か FIREとは経済的自立をして早期リタイアするということです ようは〈 働かないで生きていく 〉ことです 〈株式投資〉が多いようですが〈副業 例えばYouTube〉などや〈不動産投資〉〈貯蓄〉などいろいろあるようです 『好きなこ…

「努力」に勝る「夢中」

努力する姿は美しい 大概の教師や親は〈 子供の努力 〉を評価します 子供も「努力すると褒められる」と摺り込まれていきます 他者を見ても「努力する姿は美しい」と感じます 全く努力せずに結果が良くても『すごいな』と思っても『美しい姿だ』とは感じませ…

自分の中の妄想を自覚する

意外に多くの妄想に縛られている 「うちの会社では商品企画がエリートコースだ」 「営業で実績を作らないと認められない」 「頭のいい奴は企画部にいく」 企業で働く人には〈 その会社の価値観 〉があったりします 親が子に対しても 「野球部でレギュラーに…

ミドルの行動学習

つけが廻ってくる時期 今日の話です 以前いた会社のスタッフ数名から相談があります 「部長!本日 数人のスタッフが解雇となりました」 正確には契約打ち切りです 60歳を越えた時点で契約社員になりますから 致し方ないと言えばそれまでですが 解雇の中に…

人生100年時代のストックとフロー

新規獲得か顧客重視か 新卒で入社した時は三代目新社長就任と同じ年でした この社長には22年仕えましたが 一貫して「新規獲得の重要性」を訴え続けた人でした 「顧客は釣り堀の魚『釣りやすい』が『有限』である」 「新規客は海の魚『釣りにくい』が『無限…

自分の棚卸しをしよう

人生100年時代のキャリアプラン 人生が100年以上になれば ≪学習期20年⇒労働期40年⇒引退期10年≫ という昭和型モデルケースが当てはまらなくなります 織田信長が歌った「人生50年」が折り返し地点になります 加えて昭和に言われていた「企業の寿…

これからの日本の働き方

高度成長期の特殊な雇用制度 「終身雇用は終わった」 「年功序列は終わった」 終わった!という表現が良くないです 滅亡⇒絶望 みたいです そもそも ≪高度成長期の日本の雇用システム» が世界的に見て変わっているのです 学校出て最初に勤めた企業に一生勤め…

これからの適者生存

生きる価値観が変わる 前回は新入社員のための「適者生存」を話しました 今回はこれからの日本で生きるための「適者生存」を考えたいと思います あくまでも個人的な見解です 明治維新以降は「強い日本」を目指しました そうしないと欧米列強の植民地になる …

日本型雇用システムは終わったのではない

日本の雇用は優れている 「年功序列は終わった」 「終身雇用は終わった」 「素晴らしかった日本の雇用システムは崩壊した!」 本当にそうでしょうか? 私はバブル崩壊後の日本で社会人として生きてきました 「年功序列」が生きていたら万年平社員でした 支店…

小さな挑戦のすすめ

従業員=基本的に楽しさはない 「楽しい日本」を目指すべきと言ってきました その為に「小さなベンチャーをもっと増やす」ことが重要だと堺屋太一さんは言います 【企業に雇われるメリット】 ・日本は労働法でしっかり守られている ・経営責任を負わなくてい…

ミドルへのキャリア支援ー3

万物流転 テクノロジーは2025年から急速に変化しだし 2030年から加速度的に変化が早まり 2040年は別世界だそうです いろいろありますが 3Dプリンタ 「ごみを出さない」というメリット他に ネット販売なら注文受けてからの製造なので「在庫を持…

ミドルへのキャリア支援ー2

意外に苦境に立たされてると感じてる 社内のキャリアカウンセリングをよくやってます 若手社員は計画を組み定期的に 後は希望者のみです シニアはよくきます 60歳過ぎても子供の学費が掛かる人 住宅ローンがまだある人 なかには40代の子供が引きこもっち…

ミドルへのキャリア支援ー1

日本社会の主戦力だが状況が千差万別 「若者 女性 シニアのキャリア書いて なぜ『ミドル』にふれない!」 Twitterの友人から来ました ミドルと言えば30代~50代と幅が広く 大企業で全国転勤の人 地元の企業に勤めた人 自営業の人 結婚して子供がいる人 …

孤独は不幸か幸福か

人生100年時代の精神的問題 昨年は新型コロナウイルスの影響で首都圏を中心に大学の入学式が中止になりました その後も授業はリモート 同級生に会わずにかなりの月日が経ったようです 孤独な受験勉強を経て 晴れて入学 キャンパスライフで新しい友達をつ…

就職でしか得られないものー2

会社は学校ではない 人間の脳は10歳までにカタチが作られ 20歳までにほぼ完成すると言われてます 音痴な親の歌を幼少期に聞かせられ続けると 音程がずれた子になるらしいです 計算しろ 図形を解け 読解しろ 文章を書け 歌え 楽器を弾け 絵を描け 作れ 走…

就職でしか得られないものー1

就職は人生の必須科目 人生100年時代の対策の具体的プランを問うコミュニティーに参加しています ・卒サラ=サラリーマンをすでに卒業してしまった人 ・その準備を着々と進めている人 ・サラリーマンは続けるが別の収入源を作っている人 様々ですが かつ…

シニアへのキャリア支援

リストラなど出来ないのが日本 「企業が45歳以上〇千人リストラ」 などという記事が流れてますが 日本は労働法にガッチリ守られていてリストラなど出来ません さわいでいるのは「早期退職希望者〇千人募集」です あくまで「希望者募集」なので いたければ…

非正規雇用者のキャリア支援

非正規労働者の現状 新卒正規労働者の話になりますが 私が新卒で入社した企業の元部下だった後輩と久しぶりに会う機会がありました 仕事も優秀で部下からの信頼も厚い優秀な人間ですが現在はチーフ(主任)です 「僕は就職氷河期ど真ん中の入社なんですが も…

外国人移民のキャリア支援

増え続ける外国人労働者 私が海外からの留学生の採用を担当しだしたのは3年前からです リゾート事業部の採用担当になってからです 韓国の大学生 台湾の大学生 はそれぞれ韓国語・中国語の話せる人材が必要とされたからでした 観光専門学校からもサービス職…

障がい者のキャリア支援

日本理化学工業株式会社に学ぶ 神奈川県川崎市に日本理化学工業株式会社という会社があります 主にダストレスチョーク(粉の飛ばないチョーク)の製造を行っている会社です 従業員50名のうちの70%以上が障害者の会社です はじまりは50年前 近くの養成…