人事からみた採用とキャリアアップの実情

長年の採用・教育経験から新卒就活、転職、シニア転職、キャリアアップを企業側からの目線で情報発信していきます 

起業の知識

一本足打法よりプラス副業

副業の時代になる 前回の働き方の変化の続きになります 給料所得のみという一本足打法から、副業をプラスして給料以外の所得を増やそうという話です これからの時代、水源はいくつかあった方がいいです Z世代は『60・20社会』=労働期間60年・企業の…

不動産投資

リスクが嫌いな日本人 中国の不動産バブルが崩壊したのは多くの方がご存じだと思います 日本のバブル崩壊も、不動産がダメになり、続いて株がダメになりましたからまったく同じ状況ですが、さすがは中国でスケールが違います 超高層マンションが何十棟も空室…

好きな仕事の為の経済的自立

FIには賛成!REには疑問 FIRE(Financial Independence, Retire Early)は「経済的自立して早期リタイア」のことですが、 私個人としては「経済的自立は絶対に目指すべきだが、意味なく早期リタイアする必要はない」という考えです 「俺は〇歳でFI…

篠原ともえさんに学ぶリスキリング

人生100年時代はリスキリング 統計が開始された 明治24年-31年の平均寿命は男性42.8歳・女性44.3歳 でした 現在は男性81.47歳、女性87.57歳なので平均寿命は2倍近く延びました 「今の中学生の半分は107歳まで生きる」と言われています 飢…

将来独立するなら最初の就職はどんな会社がいいか

就職せずに起業はありだと思う 大学のキャリアセンターの方々と「最近の学生の就職への志向」を話していると「年々起業相談が増えている」そうです キャリアセンターの方々は生真面目な人が多いので「まず企業に就職しなさい!サラリーマンは安定している」…

じっくり時間をかけて成功する

継続だけが力なり 「どうして金持ちが少ないのか?」という質問に対して、世界三大投資家のひとりローレンバフェットは「皆、急いで金持ちになろうとするからだ!じっくり時間をかけて金持ちになろうとする人は本当に少ない」と語っていました FIREに関…

現代の年貢制度も「五公五民」

百姓という言葉の意味 「お百姓さんのお陰でご飯が食べれる」 子供の頃はよく言われましたので『百姓=農民』というイメージが強いですよね 百姓とは「百の姓=百人の姓を持つものたち」つまり一般市民全員を表す言葉であったようです 医師・美容師・僧侶も…

サラリーマンはオワコンではない

昭和型モデルが終わるだけ Z世代を中心に「サラリーマンはオワコン」という声を聞きますが『安定したポジション』であることに今も変わりはありません 但し終身雇用・年功序列・多額の退職金などの昭和型サラリーマンは消滅していくと思います 「■■会社が〇…

20代FIREの賛否両論

何歳がFIREの適齢期か FIREとは経済的自立をして早期リタイアするということです ようは〈 働かないで生きていく 〉ことです 〈株式投資〉が多いようですが〈副業 例えばYouTube〉などや〈不動産投資〉〈貯蓄〉などいろいろあるようです 『好きなこ…

小さな挑戦のすすめ

従業員=基本的に楽しさはない 「楽しい日本」を目指すべきと言ってきました その為に「小さなベンチャーをもっと増やす」ことが重要だと堺屋太一さんは言います 【企業に雇われるメリット】 ・日本は労働法でしっかり守られている ・経営責任を負わなくてい…

失敗の本質

マネジメント研修の教本だった名著 先日「この本いいぞ!」と友人に勧められたのが『失敗の本質 日本軍の組織論的研究』でした 「この本 まだあったんだ!」 これはまだ私が教育企画部・教育企画課の一スタッフだった頃 支店長・課長以上の「マネジメント研…

Amazonとコンビニにロックオンされるな

コンビニにロックオンされると 担当しているリゾートホテルの新卒採用人数の打ち合わせに行った時のこと 総支配人がフレンチの副料理長・製菓のチーフともめています 毎年恒例のクリスマスケーキの販売中止を巡ってです 「聞いてよ!二人ともコンビニケーキ…

自分が働く・お金が働く・土地が働く

いい話は向こうからは来ない 日本経済は少しづつ下り坂です 少しづつです それに伴い、若手から年配者まで「投資」に関心が高まっています 「副収入を得たい」から「給料を上回る金額を得たい」まで人それですが、やはり「投資は怖い」「投資話は怪しい」な…

最初にコンセプトありき

何を「核」にして動いているのか 大塚製薬の会長宅にベットのセールスマンが来た時のこと 会長はいきなり質問した 「君は何を売っているのか?」 「はあ、ベットです」 「だから、何を売っているのかと聞いているんだ」 セールスマンはしばらく考えて答えた …

人口減少だか何をやってもダメではない

「人口が減るんだから」と水をさす人達 不動産投資に踏み込もうとしたとき「これから人口が減り続けるのだから大きな借金してやる必要はない」という人が多かったです 店を出そうとしたり、事業を起こそうとしたり これからチャレンジする人に 「これからは…

副業が当たり前の世の中になる

日本はすでに貧しい 副業が活発化しています コロナで在宅ワークや自粛生活が増え 「残業代が大幅に減り、その穴埋めしなきゃ!」という人も多いのではないでしょうか 中には月100万稼ぐツワモノもいるそうです ヤフーなどでも副業支援始めます 確かにじ…

群れから外れるのは思うより怖くない

見放され出した日本の組織 新卒入社を中心に キャリアカウンセリングを任されています 私が採用から行ってきたメンバーばかりなので最近はかなり腹を割ったカウンセリングになり「今の会社に残ってステップアップしていきたい」という若手は半分以下です 起…

やりたいこと できること 求められてること

キャリアアンカー3つの構成要素 以前、シャインの理論であるキャリアアンカーをご説明させていただきました tomohiro358.hatenablog.com そのキャリアアンカーには3つの構成要素があります ①才能・能力⇒自分にできること ②動機・欲求⇒自分がやりたいこと ③…