人事からみた採用とキャリアアップの実情

長年の採用・教育経験から新卒就活、転職、シニア転職、キャリアアップを企業側からの目線で情報発信していきます 

分断本能

f:id:TOMOHIRO358:20220211184343j:plain

2つのグループに分けたがる本能

〈勝ち組〉と〈負け組〉

〈富裕層〉と〈貧困層

人はなんでも2つのグループに分けるクセがあります

以前『人は1日10回しか選択・判断ができない』と述べたことがありますが選択する』『判断するというのは非常にしんどい行為で脳のエネルギーを消費します

奥様が「今晩何食べたい」と言い「なんでもいいよ!」というのは思うより酷な対応のようです

判断するストレスから回避するためにシンプルに2極化しておく分断本能があり、極めて客観性が乏しいものです

何を基準に〈勝ち組〉というのか?

何を基準に〈エリート〉というのか?

何を基準に〈豊か〉というのか?

何を基準に〈いい人〉というのか?

定義などないのに2つに分断しようとします

とあるお嬢様女子大では「コンビニのような野蛮な人が集まるところに出入りする人達」とグループ分けするそうです

「コンビニよく利用する人は野蛮人」など分断されたら堪ったものではありません

f:id:TOMOHIRO358:20220211191107j:plain

数字で客観的に観る習慣をもつ

支店長になりたての頃、先輩支店長達に「お前も早くこっちに来い」といわれたことがあります

「こっちって何?」

どうやら〈予算をやり続ける〉〈常勝支店として営業本部に認識されている〉〈商品本部が優先的に良いものを回してくれる〉などのグループだとは思いますが、基準はあいまいです

この人達は勝手に社内を分断しています

「勝ち組ってなんだ?」「エリートってどんな人?」と聞きたくなります

数字や定義による選別ではないのです

数字も平均を出せばいいものではありません

日本人の1世帯当たりの貯蓄額は1800万円だそうです

「そんなにあるんだ!ほとんど皆『老後2000万円問題』クリアしてるじゃないか」

と思いがちですが『最もボリュームゾーンは貯金100万円以下』だそうです

『中央値は419万円』ですので『ごく少数の世帯が莫大な金額を有している』といえます

分布を見ないと「ほとんどの世帯が『老後2000万円問題』をクリアしている」と判断しかねません

平均値だけでなく分布も見る必要があります

分断本能は名著「ファクトフルネス」で紹介された言葉です

分断本能により悪くなる組織は多々あります

f:id:TOMOHIRO358:20220211194457j:plain

人の分断はしないが無難 

分断は人間関係を悪くする例が多いです

基準もないのに「負け組」など言われて気分がいいわけがありません

「よくわからないけど俺は負け組なんだ」と人を不幸にします

「なんだかわからないけど俺は勝ち組」と人を傲慢にします

異教徒弾圧・異民族排除・・・分断本能は歴史的悲劇も生み出しています

「あの人は基本的に文句しか言わない」

「あの人は自分さえよければいい人」

などグループ分けする場合は心の中に閉じ込めて外に出さないことです

特にリーダーは分断本能は強く自制が必要です

攻撃本能もそうですが、人間は意外に厄介な本能を持ち合わせています

 

本日も最後までお付き合いいただきありがとうございました