人事からみた採用とキャリアアップの実情

長年の採用・教育経験から新卒就活、転職、シニア転職、キャリアアップを企業側からの目線で情報発信していきます 

新卒の就活

若者が生きる60・20社会

昭和のモデルケースは終わる 今の小学生の69%は『今 現在 存在しない仕事に就く』と言われています 『AIに使われる側になるか』『AIを使う側になるか』も重要になります 昭和のモデルケースは『会社に就職したら定年まで面倒をみてもらう』 というも…

面接はストーリーを伝える

情報のやりとりばかりでは印象が弱い この時期になると「内定をもらった人」「まだの人」明暗が分かれてきます コロナ下の厳しい状況とはいえ 何社も不採用になると「俺って社会から不要?」などマイナスな心になっていきます 以前「適性検査を侮らないこと…

仕事は好きな方がいいのか

仕事は「好き」でなくともよい 「好きな仕事に就く」は正解でしょうか? 専門家・プロ・フリーランスなど「個人プレーヤー」は仕事が好きな方がいいと思います 従業員である人は ≪好きである必要はない≫ と思います 従業員を選択したら基本 ≪好きを仕事にで…

研修では伝えない重要なこと

入社研修は基本的に新卒入社の時だけ 新卒が入社してくると たいがい「入社式」と「新入社員入社研修」があります 3日ほどで終わる企業から 1ヵ月以上やる企業まで様々です 私が新卒入社した会社は とある年「半年の入社研修」をしたことがあります 新入社…

就職のニーズとウオンツ

ニーズとウオンツの違い ニーズは「必要」 ウオンツは「欲しい」 ❓❓❓ 例えば突然の雨 傘がありません 近くのコンビニに飛び込んでビニール傘を買います これは「必要だから」のニーズによる行動 ショッピングセンターの中の専門店でおしゃれな傘が欲しい こ…

就職でしか得られないものー2

会社は学校ではない 人間の脳は10歳までにカタチが作られ 20歳までにほぼ完成すると言われてます 音痴な親の歌を幼少期に聞かせられ続けると 音程がずれた子になるらしいです 計算しろ 図形を解け 読解しろ 文章を書け 歌え 楽器を弾け 絵を描け 作れ 走…

就職でしか得られないものー1

就職は人生の必須科目 人生100年時代の対策の具体的プランを問うコミュニティーに参加しています ・卒サラ=サラリーマンをすでに卒業してしまった人 ・その準備を着々と進めている人 ・サラリーマンは続けるが別の収入源を作っている人 様々ですが かつ…

若者へのキャリア支援ー1

若者の自立と包括的支援 平成になってから ニート フリーター ひきこもり など「若者の社会的孤立」が問題視されるようになりました 「経済が低迷しているせいだ」 「核家族で大人と接する機会が少ないのが問題」 「ゆとり教育のせいだ」 いろいろと言われて…

批判を抑えれば「陽転」する

「禄」をもらっている組織の批判は厳禁 組織に属すると 仕組み 文化 経営陣 など納得のいかない部分があったりします 「男尊女卑の文化が色濃い」 「学校名での差別がある」 「TOPの好き嫌いで出世が決まる」 「能力がなくイエスマンが上に上がっていく」な…

学歴フィルターは問題か

人は人工的差別を嫌う 「人間学は分類学」と言います 男女 国別にはじまり 細かく人間は分類して個性を浮き彫りにしていきます ただし「人工的な差別」を嫌います ・男女の差別 ・人種の差別 ・学歴差別 ・偏差値の差別 ・家庭状況の差別 ・外見差別 等々 受…

今年の新入社員のタイプは ソロキャンプ型

昨年は異例の就職戦線だった 昨年の就職活動はコロナウイルスの影響で、活動する学生も 採用する企業側もオンラインの企業説明会、面接、内定式など すべてが異例の就職戦線でした これは学校も同じで 大学には入学したものの、1度も同級生に会ったことがな…

社会人としての思考は環境で創られる

社会に出たらさまざまな考え方がある いよいよ新入社員の入社研修が始まりました 街には着慣れないスーツを着た新入社員をたくさん見かけます 新入社員入社研修の総責任者なので一日中しゃべりっぱなしです 新社会人に伝えたいことは山ほどありますが まずは…

就職で身につけるべき「氣」

理屈にないものが大事 新卒で入った会社の同期が早期退職制度で先日退職しました 全国転勤とはいえ異動幅が北海道→中国地方→東北地方→九州→四国と異様に広く、誰がやっても苦しい支店など いわゆる同期の中でも最も多くの「冷や飯」を食わされた人間です 久…

就職経験は絶対必要!

これから会社は消滅していく 私が社会に出て、採用企画部に配属されて 最初に買った本が「会社の寿命」でした 「社会の産業構造はどんどん変わっていく→会社の寿命は50年」という本でした 自分の会社は創業100周年間近でしたので「うちの会社ってすごい…

適性検査をなめてはいけない!

一昔前は参考程度だった適性検査 「面接ではよかったんですが、適性検査で不合格となりました」と言われたらどう思いますか? 「えっ、適性検査でそんなに人物がわからないでしょ?!」 「面接がほとんどのウエイトを占めるんじゃないの?」 「適性検査など…

職業選択は学習の結果として行われる

クルンボルツの社会的学習理論 さすがにどこの学校の就活生も今年は動きが速いようです また業種もあまり絞らず様々な幅広い職種を研究しているとのこと いいことだと思います これは就活生だけでなく これから高校生になる 大学生になる 節目の学生も「将来…

内定もらえば安心か?

内定取り消し!信じられない 昨年の3月は内定取り消しが多発しました 企業から見ればコロナで突然の休業要請、初めてのパンデミック、売り上げ下降というよりストップ・・・「従業員を守るのも危ういのに新卒受け入れどころではない」 学生からすれば入社直…

学校におけるキャリアカウンセリング

社会とのパイプ役 現在の会社は学校のキャリアセンター・就職課に顔を出す方針なので、私もよく学校には足を運びます 大学は就職のサポートに関する専門の部署が設置されていますが、専門学校や高校は担当の先生を決め対応しています 教育現場におけるキャリ…

キャリア関連の仕事の多様性

フリーランスの少ない日本 日本は従業員として企業などに就労する人が多く、フリーランスは米国の五分の一以下です 協調性が高く、勤勉ですが「言われたことだけやる」リスクを嫌う気質も影響しています 組織で従順に生きる就労を望む人が多い中、終身雇用は…

内定率大幅低下と人事の実情

12月1日締め内定率▲5.6% 企業の求人数と経済は連動します 人を雇うとはかなりの長期スパンで観るべき企業の投資なのです 文部科学省と厚労省の発表した12月1日時点での学生の内定率は80.6% 前年同月比▲5.6Pです 学校別の内定率と前年同月比でみると 大学生…

若い時の転職の注意すべき点

就活をクリアし、なんとか社会人になったもののすぐに退職をしてしまう場合があります とある高校の就職担任の先生が「なにがなんでも3年間辞めないで!」と強く何度も言ってますと話してましたが極めて的をついたアドバイスです 企業によっては若い世代の耐…

高校生にお勧め観光業

高校生の今年の求人倍率2.08は前年同期比の24.3%減です どうしても学業優先の為、会社説明会に参加できるのも7月末、選考開始は9月に入ってからでしたが、今年はコロナの影響で授業が遅れたこともあり選考開始が10月16日からでした 求人が前年…

大学生の2020年内定状況

大学生だけ見れば内定率は8月の時点で81.2%(リクルートキャリア調べ)でした だいたいどの年も夏休み前にはほとんどの学生が内定をもっていましたが、今年は前年同月より10%低いことになります 大学の就職課の話では「どちらかと言えば文系が苦戦の…

新卒面接は素材の良さをアピール

新卒採用とキャリア(中途)採用は求められるものが違います 完璧なカタチで面接にのぞみたい! 志望動機は・・・ 自己アピールは・・・ 自分をよい人材に最大限見せたい! 面接対応の本もあります 学校が模擬面接を行ってくれる場合もあります 学校の先生は…

学生の成績証明書を気に掛けない日本の企業

学生の場合、書類選考・面接時に必要になるもので履歴書のほかに 成績証明書・卒業見込証明書・健康診断書などがあります 小学校の頃より通信簿が唯一の自分の努力と能力の評価表でした 学生は「学んで生きる」ですから学んだことを評価されるのは当然ですが…

就職は恋愛といっしょ!相思相愛が理想

企業との理想の結ばれ方は 企業はあなたに是非入社してほしい あなたもこの企業に是非入社したい という相思相愛が理想です! その為には 情報収集 が重要です さほど親しくない相手に告白され「貴女のことが好きです、付き合ってください」といわれ、疑問に…

逆境期の就職活動アドバイス

現在私は某大手で神奈川県・静岡県の新卒採用・キャリア採用(中途採用)・パート・アルバイト採用・派遣社員の管理とその教育研修をしています 母親が突然倒れたのと、高校入学より実家を離れていて「地元に戻る」と約束していた時期を過ぎたこと、子供が3…