人事からみた採用とキャリアアップの実情

長年の採用・教育経験から新卒就活、転職、シニア転職、キャリアアップを企業側からの目線で情報発信していきます 

人生を狂わす長すぎる住宅ローン

モノの値段は不透明

学生時代はファミレスでアルバイトをしていました

コーヒーが250円で、お代わりし放題・・・・・

「喫茶店でも一杯500円くらいとるのに大丈夫なのか?」と疑問に思います

退職が決まったアシスタントマネージャーに聞いてみると「ああ、コーヒー豆は一袋100円だし、一袋で30杯作れるからね」「自社オリジナルで創っているし、1種類だから100円でも質は高いよ」とのこと

学生でしたから「100円で30杯ぼったくりじゃないのか?」と思ったりします

営業企画部にいる頃は「宣伝費は価格の1%以内」と強く言われていました

先輩社員が「化粧品会社はいいよな!」とよくぼやいていました

化粧品の大手4社は、原価(材料費)は全体の10% くらいで、中身より容器やパッケージ、なにより化粧品は宣伝広告費に莫大なお金をつぎ込んでます

宣伝広告費にお金をつぎ込まないと売れない」という性格の商品です

メーカーの利益率が高いわけではありません

一般的な洋服の原価は20%~30%程度で、1万円の洋服にかかっている費用は2千円から3千円です

廃棄コストがかなり多いのが、流行を追うファッションの痛いところです

富士山の頂上では100円のカップラーメンが1000円ですが、その価値はあります

「なんでそんなに高いんだ!じゃあほかの店行くぞ!」も出来ないし、輸送コストがかかります

その他、原価率は

ショートケーキは26%ですが、これはまだいい方で

宅配ピザは15%で(配達でなく)お持ち帰りは半額というのもよくわかります

かき氷はなんと12%で、考えてみれば水のようなものです

わたあめは原価率はなんと3%

ただ原価の低いものイコール儲かるものとは一概には言えないのも事実で、とある秋祭りで「今日は雨でわたあめが3つしか売れなかった」とぼやいているのを聞いたことがあります

やっぱり家建てたい病 

最も大きな買い物は家で、現金一括購入は少なく、多くの人はローンになります

海外は中古7割:新築3割ですが、年々空き家が増え続けている日本は、なぜか中古3割:新築7割です

30年間給料は横ばいでも税金は上がり続け、年間手取り額は130万も減っているのに新築信仰が根強いです

「半分は頭金を入れて、あとは10年間のローンで購入した」という友人もいました

これは妥当だと思いますが、中にはサラリーマンとして勢いのある30代中盤から40歳辺りに35年ローンで組む人もいます

これは少し狂った購入法で

・35年間の間、倒産・解雇・病気・離婚・子供の進学などなど何があるかわかりません

・35歳で組んだら70歳、40歳で組んだら75歳までローンがあります

車の3年ローンとはわけが違います

会社の状況は変わる確率が高く、自分の健康だってどうなるかわかりません

先日、仕事の都合で住宅ローンが支払えず泣く泣く家を売った友人がしみじみ語ってましたが

「大手建築会社と銀行のタックが多い」

「あいつら、その場の売上が欲しいだけで、人の人生の不幸なんて考えてやしない」

とのこと

住宅展示場などに行くと、最初のアンケートで年収&現在の家賃を聞き出しほら今の家賃より安く家が手に入りますで一気に購入へのボルテージを上げます

夢が膨らみ始めると止められなくなります

問題は家を買うことではなく、35年というローンです

経験した手口の流れ 

アインシュタインが言った複利の力は人類最大の発明の逆がローン金利です

「家は財産」などもよく言われますが

・車を購入し貸し出して利益を得る

・不動産物件を購入して貸しだして利益を得る

・購入した時より高い価格で売ることができる

などを資産と呼び、利益を生まないものは負債と言います

私は自分の住む家はお金を生まないのでどうでもよく、モデルハウスだった中古物件を買いましたが、不動産投資は新築派です

毎回、6社~8社に見積もりを頼みますが、地震の耐震等級などは大差なくなってきています

事業なので利益を出さなければなりませんが、大手ほど建築価格は高いです

経営も自分でやるので、あれもこれもやってくれずに、建ててくれればいいだけです

同じ建物でも建築コストが1000万~2000万違いました

大手ほど銀行と強いタックを組んでいて「必ず融資を承認させます」と言いますが「35年でなく20年ローンで計算してください」というと

「・・・・赤字です・・・・」と言ってきます

「でもうちの建物はおしゃれだし、日本一です!」と商品の価値アップを必死にしてきます

「それじゃロールスロイスでタクシー会社を運営するようなものです!クラウンで十分です」などと言うと「こいつはよく知っていて、いい客じゃない」と向こうのテンションが落ちていきます

周りには立派な賃貸だが空きが目立つところが多いです

建築会社のいうところの家賃設定にしているので高過ぎるのです

安くすればローンが返せません

固定資産税は持ち出しという人も多いです

建てさせちゃえばこちらのもの!」というのが建築会社と銀行の担当者です

農業が体力的に厳しくなり、老後は畑にアパートを建てて収入を得ようと考えていたお年寄りがどんなに苦しんでも知らぬ顔です

事業計画も建築会社がやる場合には「建てよう!」と決断するように出来ています

私の担当してくれた銀行マンは、その現状を非常に怒っていました

コンプライアンスが進んでいるようで、まだまだ人の不幸なんて知ったこっちゃないという会社は多いです

長いローンは大きなリスクで、リスクを背負うならそれなりの知識と計画が必要です

また事業なので、自分で事業計画を立てるべきです

住宅ローンも35年という長期で組む場合は、ライフプランをしっかり創るべきです

 

本日も最後までお付き合いいただきありがとうございました