人事からみた採用とキャリアアップの実情

長年の採用・教育経験から新卒就活、転職、シニア転職、キャリアアップを企業側からの目線で情報発信していきます 

伝えたい欲求…伝達本能

f:id:TOMOHIRO358:20201224210212j:plain

「話を聞いてくれない」という不満は家庭でも職場でも多いようです

コミュニケーションが大事!という中にはそれも含まれます

とは言っても職場は好き勝手しゃべる場ではありませんから発信したい気持ちを抑えなければなりません それが「今晩一杯どう?」になったりします

人には伝達欲求があります 子供が「見て見て!」というのがそれです

習得本能が他の動物より大きな人間は比例して伝達欲求も強い動物です

知りたい欲求 と 伝えたい欲求 は人間だけが持つ本能なのです

一般的にはしゃべるですが、絵で表現したり、文であったり、SNSで発信したり伝達方法は様々です

話すという伝達手段が苦手な人は絵が上手かったり小説が得意だったりします

f:id:TOMOHIRO358:20201224211730j:plain

集団伝達は報道と同じで中庸であることが重要になります 個人的な感情は関係なくありのままを正確にわかりやすく伝えることです

個人伝達は個人の表現したいように自由に伝達します こちらは個性が大事です 会社と居酒屋では話し方は当然違います

人間にはこの発信したい欲求が強くあります 「口は一つで耳は二つ」など話すより聞くことが人間関係では大事だということになります

 人と関わったり、話したりが苦手な人にとってSNSの発達した現代は非常にありがたい時代です

現代社会は伝達手段の方法がかなり増えました いろいろな人とつながることができます

f:id:TOMOHIRO358:20201224214131j:plain

 伝達欲求が満たされないということは精神的ストレスにつながります

人の話を聞く ということは非常に重要なのです

10年以上前、心理カウンセラーの資格を取りました カウンセラーって心理学の知識を応用して人にアドバイスするもの・・・と思っていましたが大違い

心理カウンセラーは傾聴と共感 いわゆる「聞く」のプロフェッショルです

共感しながらずっと相手の話を聞き続け 話しているうちに相手がどうすればいいか自分で解決方法を考えていくもの それが心理カウンセリングです

職場で、酒場で、家庭で人の話を聞くというのがとても大切な姿勢です 

人との和を重視するには「聞き上手」になることだと思います

 

本日も最後まで読んでいただきありがとうございます。