人事からみた採用とキャリアアップの実情

長年の採用・教育経験から新卒就活、転職、シニア転職、キャリアアップを企業側からの目線で情報発信していきます 

昭和のなみ平さん・令和のなみ平さん

長寿と労働期間延長はセット

とある歴史の長い支店が閉店になるので、歴代支店長や営業のエースだった人たちが集まりOB会をやりました

初代から3代目はこの世におらず、それ以降は定年してしまった方が多いです

集まった半分以上はシニアです

「今の60代は昔の50代と同じレベル!まだまだ働くべき」

「60代は働き盛り」

「シニアという呼び方も変えた方がいい」

「60歳でリタイアしたら暇でしょうがない!退屈ストレスだ!」

とのことです

「昭和の65歳と令和の65歳が相撲をしたら、令和が全戦全勝だ!」と豪語していました

70代・80代の方も皆さん元気いっぱいです

今までの型にはまらずシニアの労働も全体でもっと考えるべき

と皆さん口を揃えて言います

オミックス医療が普通になれば100歳まで生きる人は多くなる

少子化で年金は苦しくなっていく

「いったいいつまで働くんだ!」と「今までの労働の延長」のように考え嘆くのではなく楽しく収入を得る』『生きがいのために働く』『健康の為に動くをもっと議論すべきだと主張します

とにかく皆さん元気で明るいです

サザエさんの〈なみ平さん〉は54歳 

国民的アニメ「サザエさん」のなみ平さんは54歳です

昭和は55歳定年ですから「もうすぐ定年のサラリーマン」となります

「子供の頃はカツオがお兄さんに見えたのに、なみ平さんに近づいてきた」という方も多いかと思います

昭和の50代は今の60代というのもうなずけます

なみ平さん、70歳・80歳にも見えたりします

そのくらい、今の70歳・80歳は若くなりました

70歳まで働くを堅苦しく考えず、雇われるのも、自分で起業する場合も新しい労働観で考えることが必要になってきそうです

就業者全体の65歳以上が占める比率は約13%です

65歳以上の比率が高い職業は

農業従事者 ・・・53%

生活支援サービス・50%

ビル等管理人・・・47%

法人・団体役員・・36%

販売類似従事者・・35%

宗教家 ・・・・・34%

清掃従事者 ・・・33%

漁業従事者 ・・・33%

外勤事務従事者・・30%

林業従事者 ・・・25%

がベスト10です

「俺は年間10億円以上をあげていた営業マン」

「俺は最先端の技術開発者だった」

「俺は長く人事部長だった」

などなどのはリセットしてください

現実のシニア採用戦線 

なみ平さん世代になってくると転職・再就職も予期せぬ壁に当たります

「スキルもキャリアも一流なはずなのに年齢で落とされた」

「大企業にいたせいで仕事の守備範囲が狭すぎたようだ」

「部長経験が長すぎ『年下の上司で大丈夫ですか?』と念を押された」

50代以降の転職活動では半分以上の人がショックを受けたと感ずるようです

大きく分けると

求人の少なさ

市場価値の低さ

に大きくショックを受けるようです

人生は長くなる+労働期間は長くなる

これを早期退職サバイバル時代と呼ぶようです

55歳でリタイアしていく昭和のなみ平さんに対し

令和のなみ平さんは新しいステージに進むことになります

転職するなみ平さん

起業するなみ平さん

FIREするなみ平さん

現在はその試行錯誤の時で、第2ステージの成功例も多く生まれて『令和時代のキャリアプラン』ができてくると思います

 

本日も最後までお付き合いいただきありがとうございました